« 助成金は土地区画整理事業の延命装置か―佐倉市、井野東土地区画整理組合の場合― | トップページ | マイリスト「短歌の森」に2本アップしました »
昨日「すてきなあなたへ」No45を発行しました。
目次:区画整理は「都市計画の母」? 私の好きな町―ヴィエトリ・スル・マーレ 菅沼正子の映画招待席17「美しき運命の傷痕」 年をとったらどこに住みたい? 回想・茨木のり子さんの詩
なお、バックナンバーNo44もあわせてご覧ください。
2006年3月23日 (木) 都市計画 | 固定リンク Tweet
「すてきなあなたへ」拝読。茨木のり子さんの「自分の感受性くらい」は、長岡京市の市会議員さんが弔辞としてホームページに紹介していて、それを打ち出して机に置いていただけの私としては出典がわかってとてもうれしいかったです。歳を取ったら住みたい処の記事は、私の去年の夏の転居の理由につながっています。今は、駅前マンションに住み、5キロしか離れていない郊外の景観のいい元の家と往復しています。今年の3月までそこの自治会の役員だったので、4月に、自治会の役員さんたちと同窓会をするのが楽しみです。映画紹介「白バラの祈り」は、やはり関東だと早く見られるのだなあと思い、東京の下町出身で、10年経っても関西になじめない私は、悔しく感じました。でも、近々になんとか観にいきたいものだと考えています。 というわけで、楽しく読んで、一息つけました。ありがとうございました。
投稿: 片野真佐子 | 2006年3月23日 (木) 23時22分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント
「すてきなあなたへ」拝読。茨木のり子さんの「自分の感受性くらい」は、長岡京市の市会議員さんが弔辞としてホームページに紹介していて、それを打ち出して机に置いていただけの私としては出典がわかってとてもうれしいかったです。歳を取ったら住みたい処の記事は、私の去年の夏の転居の理由につながっています。今は、駅前マンションに住み、5キロしか離れていない郊外の景観のいい元の家と往復しています。今年の3月までそこの自治会の役員だったので、4月に、自治会の役員さんたちと同窓会をするのが楽しみです。映画紹介「白バラの祈り」は、やはり関東だと早く見られるのだなあと思い、東京の下町出身で、10年経っても関西になじめない私は、悔しく感じました。でも、近々になんとか観にいきたいものだと考えています。
というわけで、楽しく読んで、一息つけました。ありがとうございました。
投稿: 片野真佐子 | 2006年3月23日 (木) 23時22分