« 国民投票法案、廃案に向けて、できること | トップページ | マイリスト「短歌の森」に「戦後における昭和天皇の短歌―その政治的メッセージ性とは(4)」を登載しました »

2007年4月28日 (土)

マイリスト「野の記憶―日記から」に「一泊の旅、横浜へ」を登載しました(2007年4月)

一泊の旅、横浜へ―急いで調べたいことがあった

元町汐汲坂ガーデンのラブラドール
放送ライブラリーで考えたこと
 「GHQ原爆プレスコード」(中国放送1980年放映)  
 「神と原爆浦上カトリック被爆者の55年」(長崎放送2000年放映)
「言葉の戦士 黒岩涙香と秋山定輔―明治新聞人の気概を知りたい」展
雨の中華街、夜の埠頭
朝の大桟橋―鯨のせなか
クスノキは残った―横浜開港資料館
CAFE de la  PRESSEのランチ

|

« 国民投票法案、廃案に向けて、できること | トップページ | マイリスト「短歌の森」に「戦後における昭和天皇の短歌―その政治的メッセージ性とは(4)」を登載しました »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 国民投票法案、廃案に向けて、できること | トップページ | マイリスト「短歌の森」に「戦後における昭和天皇の短歌―その政治的メッセージ性とは(4)」を登載しました »