« マイリスト「短歌の森」に「『批評と礼節』をめぐって、少し考えたこと」を載せました。 | トップページ | マイリスト「すてきなあなたへ」に51号を載せました。 »

2007年6月13日 (水)

首相夫婦の、あの全面広告はナンだったの?(その2)

 6月5日、環境の日の「電球形蛍光灯」を勧める、安倍夫妻の新聞全面広告の評判はすこぶる悪い。8日の記事の続きがある。マスメディアは、この広告関係の記事を出さない、と記したが、私がブログを書いた時点で、前日6月7日19時1分、次のような「時事通信配信」があったのを後で知った。
民主党の末松義規衆院議員(シャドウキャビネットの環境大臣)が、あの広告は「税金の政治利用」であって、再広告防止の抗議を環境省にし、広告費は1億6500万円であったとの記事があった。
 6月9日の朝日新聞には、二つの小さなべた記事が載っていた。
・首相夫妻の広告 「公示前で問題なし」:衆院外務委員会で、末松議員が「参院選の1か月前に、政治的中立性を害する」とただしたが、環境賞地球環境局長は「選挙期間中ではない。公示後であれば配慮が必要だが」問題はないという認識を示した。
・民主が公開質問状:末松議員は若林環境相あてに「環境省広報予算の政治的中立性について」と題する公開質問状を出した。
マスメディアは相変わらず口が重い。

|

« マイリスト「短歌の森」に「『批評と礼節』をめぐって、少し考えたこと」を載せました。 | トップページ | マイリスト「すてきなあなたへ」に51号を載せました。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« マイリスト「短歌の森」に「『批評と礼節』をめぐって、少し考えたこと」を載せました。 | トップページ | マイリスト「すてきなあなたへ」に51号を載せました。 »