« 新刊書を手にしなくなって、反省しきり、旧著にも触れて | トップページ | 佐倉市、ようやく第3回空間放射線量測定~依然として高い放射線量~ »

2011年7月14日 (木)

「すてきなあなたへ」63号を発行しました

「すてきなあなたへ」63号(2011年7月14日)

左手「マイリスト」63号をクリックしてください。バックナンバーも読めます。

目次

八社のフクロウ(村上まいこ)

佐倉市の放射能対策、検討委員会は何をやっているの?
~「ホットスポット」と呼ばれても~

菅沼正子の映画招待席 35
 一枚のハガキ―絶対、戦争してはいけない―

*編集技術がいたらず、印刷しましたものには、早川由紀夫研究室作成の汚染地図の頁には
千葉県北部の拡大図とカットを切り張りしてあります。

*訂正とお詫び : 2頁下段の自治体の独自対策取組みの一覧、野田市における対策において 「0.3Sv/h以上は立入禁止」となっていますが、「0.3マイクロシーベルト(0.3μ㏜)以上は立入禁止」の間違いでした。 お詫びして訂正します。

|

« 新刊書を手にしなくなって、反省しきり、旧著にも触れて | トップページ | 佐倉市、ようやく第3回空間放射線量測定~依然として高い放射線量~ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 新刊書を手にしなくなって、反省しきり、旧著にも触れて | トップページ | 佐倉市、ようやく第3回空間放射線量測定~依然として高い放射線量~ »