佐倉市長選挙余話~N候補の違反ポスター撤収は、投票日の翌日27日だった!
きのう、ある交差点で小学校の下校時交通見守りに参加していると、この記事でも何度か触れた、N市長候補の公職選挙法違反ポスターを撤去している人に出会った。「大変ですねえ、何枚くらい回収するの」と尋ねてみると、「200枚かな」とあっさり答えていた。「これって違反じゃない?」といえば否定もせず、ポスターを留めてあるテープをカットしながら、ポスターに候補者と並んだ、例の小出監督を指して「このヒゲ面と酒ヤケの顔がイケなかった」(それが敗因?)とブツブツといいつつ、車に運んでいた。支持者か業者だったのか。投票日の前日、選挙事務所が回収中と答えていたのは、方便だったのだなあ。翌日撤収の200枚という枚数は信憑性があるかもしれない。それにしてもそのポスターの下に小さく記してあった5月30日の二人のユーカリ駅前の演説会は中止なのかしら。
告示後の当ブログへのアクセス件数は、日ごとに増えて、投票日翌日の27日には普段の5倍を超えたのには驚いている。ネット上でも、違反ポスターと虚偽バナー広告の動画はかなり話題になっているようだった。どう始末をつけるつもりかしら。
| 固定リンク
コメント
はじめまして。
私も、市長選が気になり、アクセスした一人です。
まず、あの大学の公式動画。どう見ても、現市長の悪口しか言っていない。信憑性に欠ける。よくわからないから、候補者の討論会を見る。そこでようやく理解する。
N候補者は、コマなだけで、実権は別の人が握っているのだと。あの、やけに華々しい宣伝も五月蠅いぐらい。その前にトップ当選したN千葉議員も一緒に手を振って応援したり、ポスターがあったり。ピンクの応援者が気持ち悪い。それは一重に黒幕がN氏を当選させ、実権を握るためだと悟る。
昨日はただの人になったNさんに対し、夫が一言。「普通に働けばいいのにね」「振り回される奥さんとお子さんがかわいそうだ」と言っていました。(これこそ、子育て世帯の私たちの感想ですが。)
選挙の度に引っ越しをしているのでしょうし…お金が尽きてしまうのでは??と余計な心配までしてしまう私たちですが。
ケーブルテレビでは、現市長の当確ごの会見、敗れたUさんの会見は流れていましたが、Nさんはあったの??という状況でした。例の公式動画も即消されていましたね。
また、今後のブログも楽しみにしております。
投稿: 鞠 | 2015年4月28日 (火) 21時00分