代々木の婦選会館を訪ねて(3)『語り継ぐ戦争の記憶~戦争のない平和な世界をめざして』が出版されました
今回の報告者のお二人、鳥海哲子さんと山口美代子さんの体験記録も収録されている、表題の『語り継ぐ戦争の記憶~戦争のない平和な世界をめざして』が、日本婦人有権者同盟から出版されたばかりと、紹介された。発行日は2015年8月15日となっている。46人の女性による戦争体験記録集である。その内容は、以下の通りであるが、体験者も、体験のない方も、是非一読をされたらと思う。全国各地から寄せられた、執筆の方々の苦難と悲痛の連続であった体験に及ぶことはできないが、私も、戦後体験を共有するものとして、自らの家族史や地域史と重ね合わせながら読み進めるのであった。
(目次)
・国家総動員―勤労奉仕・学徒動員・挺身隊
・戦中・戦後の生活・教育
・疎開――集団学童疎開・縁故疎開
・思想統制と疑心暗鬼の社会――特高・治安維持法
・東京大空襲
・沖縄地上戦――ひめゆり隊
・地方都市の空襲――岡山・水戸・仙台・郡山・岐阜・宮崎・熊本・鹿児島
・原爆の投下――ヒロシマ・ナガサキ
・出征・強制連行
・外地からの引き揚げ――満州・朝鮮・樺太
| 固定リンク
コメント