« 『「利己」と他者のはざまで』に触れて | トップページ | わたしの八月十五日~薄れゆく記憶をとどめたくて(1) »

2017年8月14日 (月)

佐川国税庁長官、この声届けます~怒りを署名に!

  トカゲでいうとどの辺りになるのだろうか。森友問題で、籠池夫妻は、いま勾留中で取り調べを受けています。まさに、トカゲのしっぽ切りです。籠池夫妻周辺の国有財産値引きや補助金取得には相当強引な手法が展開されていたことは、彼ら自身が公にした資料や音声データからでも明らかであるが、それにもまして、実に軟弱な、というより国側のさまざまな助け舟を出す対応も明白になりました。 国側の対応や資料を、記憶シテゴザイマセン、記録シテゴザイマセン、廃棄シテゴザイマス、消去シテゴザイマス・・・というウソの答弁を繰り返して、国家公務員法、公文書管理法違反しまくりの佐川理財局長が、なんと7月の人事異動で、国税庁長官に出世しましたね。そして、恒例の就任会見は、「諸般の事情」?!で見送りになりました。納税者の国民の怒りは、あちこちで噴出しています。 これまで、関係者の証人喚問の要請署名やシンポジウムなどを続けてきた「森友・加計問題の幕引きを許さない市民の会」は、8月1日より、「佐川宣寿国税庁長官(前財務省理財局長)の罷免を求める要望署名」を始めました。ネット署名と用紙署名の二本立てで、当初の締め切りは、きょう、8月14日でしたが、署名提出先は麻生財務大臣なので、呼びかけ人と財務省との交渉で、提出日は8月21日になりました。

ネット署名の締め切りは前日の8月20日(日)まで受け付けていますので、お気持ちのある方は、メッセージとともに、ぜひ署名を寄せられたらと思います。もちろん署名だけでもよろしいと思います。

ネット署名とメッセージの記入は、こちらへ  

      http://bit.ly/2uCtQkK

メッセージを読みたい方は、こちらへ  

 http://bit.ly/2h5AR94

 

*署名された方の熱いメッセージの数々は、上記をお読みいただきたいのですが、ランダムに、区切りの良い辺りを拾い、コピーしました。

http://dmituko.cocolog-nifty.com/coment.pdf

もちろん、署名用紙による署名も続けています。集約先の局留めの私書箱は週末閉じてしまいますので8月18日(金)必着です。

署名用紙はこちらへ

 http://bit.ly/2ub1F8W

<速報>

8月15日、0時25分現在、署名現在数、6889筆となりました由。締め切りも迫りました。引き続きの署名活動へのご協力を。

<速報>

8月18日24時現在、9278筆となりました。目標の10000筆、あと一歩です。19日、20を残すのみとなります。賛同の方は、ぜひネット署名を。ネット署名のメッセージを読みますと、同じ思いの方がたくさんいらしゃるのがわかります。お名前の公開はありません。

|

« 『「利己」と他者のはざまで』に触れて | トップページ | わたしの八月十五日~薄れゆく記憶をとどめたくて(1) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 『「利己」と他者のはざまで』に触れて | トップページ | わたしの八月十五日~薄れゆく記憶をとどめたくて(1) »