« ミュンヘン、ワルシャワ、気まま旅(10) | トップページ | ミュンヘン、ワルシャワ、気まま旅(12) »

2018年5月30日 (水)

ミュンヘン、ワルシャワ、気まま旅(11)

 5月12日(土)、ショパン博物館へ

   この日は、現地のガイドさんと共に市内めぐりを予定していた。私たちにとって二度目のワルシャワではあったが、前回、閉館などで訪ね損ねた、ショパン記念館、ワルシャワ歴史博物館、ワルシャワ蜂起博物館の案内をお願いしていた。Aさんはホテルまで迎えに来てくださり、自己紹介もそこそこに、歩き始めた。Aさんは、黒いTシャツに淡い空色のロングスカートをなびかせ、さっそくツバ広帽子を取り出すほどの日差しであった。 

 まず、旧市街に出て、聖十字架教会、ワルシャワ大学へと立ち寄った。Aさんが出身の東洋学部日本語学科の様子をお聞きしながら、図書館、ショパンが幼少期一家で住んでいた建物などの説明を受けた。大学の日本語学科の入学者は少なくはないが、修了するのは3割程度とのことで、かなり難しいとも語っていた。さらに、今は、日本語ができるということだけでは、就職が難しく、語学のほかに専門を持つ必要があるとも話された。聖十字架教会と大学へは、翌日、もう一度訪ねることになるのだが。

Dscn1849

Dscn1850
ワルシャワは、朝からかなりの暑さだったのだろう。聖十字架教会前には、給水車が出ていて、誰でも水が飲めた。犬のための器まで用意され、黒い犬も音を立て飲んでいた

 そしてまず訪ねたのが、ショパン記念館、週末で混むといけないということで、予約をしておいてくれた由、館内の展示には、実にさまざまな工夫が凝らされているのに驚いた。各室のコーナーやブースで、ショパンの曲を選んで聴けるようになっていた。ショパン好きには、一日いても飽きないことだろう。Aさんの説明に聞き入っているとき、若い女性スタッフから、日本語で声をかけられた。ワルシャワ大学日本語科のAさんの後輩だそうで、日本人の見学者には日本語で案内しているという貴重なスタッフだったのである。

Img438_2


Dscn1855
ショパン記念館全景

Dscn1861

Dscn1867
短い生涯ながら、ヨーロッパ各地での足跡をたどることができる

Dscn1869
記念館の窓から、遠くに見えるショパンを描いた壁画が、いま人気なんだそうだ

  すでに遅めの昼食だったが、Aさんの案内でやってきたのはポーランド料理ザピェツェクというお店だった。チェーン店らしく、市内に何軒かあるらしいがどこの店だったのか。料理の写真をと思っていたが、はしたない?とも思って、メニューだけとなった。注文はお任せしたのだが、甘い具の入った餃子風のピエロギだけは、以前失敗しているの遠慮した。不思議な味のスープ、三種盛り合わせのピエロギ、ジャガイモのパンケーキなどであったが、どれもおいしくいただいた。「甘い」とえいば、ポーランドでは、ご飯に砂糖をかけたりして食すとも。 新世界通り(ノヴィ・シフィア通り)に近い店だったかもしれない。

Dscn1873


Dscn1872
民族衣装の店員さんとメニューだけをそっと撮りました

 

|

« ミュンヘン、ワルシャワ、気まま旅(10) | トップページ | ミュンヘン、ワルシャワ、気まま旅(12) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ミュンヘン、ワルシャワ、気まま旅(10) | トップページ | ミュンヘン、ワルシャワ、気まま旅(12) »