« 「私の言いたかったこと」を報告しましたが~大嘗祭に思うこと | トップページ | 皇族数の“確保”って、いうけれど・・・。 »
移植まもないという河津さくらが咲いていました。少し遅いようにも思いますが、ベランダ先のスイセンも咲いていました。中庭のツワブキは呆けた花を突き出しています。いつも窓越しに見ているクスノキまで、行ってみました。そこには小さなお社があったのにはびっくりしました。
河津桜と旧堀田邸を収めてみました手前の巨木となったクスノキの根が這うあたりには鳥居の跡か、右手には小さな社がありました。
旧居の庭のヤマボウシに来ていたメジロたちはどうしているかな。
2025年3月12日 (水) | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント